トラせんのプロフィール

はじめまして。トラせんです🐯

 まずは、このページを開いてくださったみなさんに、心から「ありがとうございます」のお気持ちを。


◉トラせんってどんな人?

   著者に関して軽く申しあげますと…

▶︎関西生まれ・関西育ち
▶︎アラサー教員
▶︎副業ゆるっと模索中
▶︎好きなこと
 ▷旅好き(日本43都道府県/海外7カ国)
   ▷Mrs.Green Apple大好き 
  他にもブルーハーツ、あいみょん、Zard、
  洋楽など通勤時は広く浅く聴いてます
 ▷ドライブ
 ▷カメラ
 ▷食べること(給食はいつも盛られます)
 ▷体を動かすこと
 ▷学ぶこと

 という感じです。

 免許は、小・中(英語)・学校司書教諭を(一応)待ってます。
 大学当時は「取れるもんは取っとこ!」精神で取りまくっていたので、時間割がパンパンでめちゃくちゃ大変でした(笑)。


◉なぜ、ブログを始めたのか?

画像
ある日の勤務後に。

 自分自身はこれまで非常に内向的で、最低人数の友達と密に関わることがほとんどでしたし、とりわけSNSとはずっと疎遠でした。ブログなんて尚更です。「自分には無縁やろな〜」と思いながら見たりしてました。

 でも最近、「あのとき感じたこと、誰かに伝えたいな」って思う場面が増えてきました。
 仕事で感じたモヤモヤ、旅先での気づき、子どもたちの何気ないひと言…
 そのままにしておくのがもったいないなって、ふと感じたんです。

 もし、そんな言葉たちが、
誰かの気持ちにそっと触れたり、
考えるきっかけになったりしたら、
めっちゃ素敵やなって。

 だから、まずは自分のペースで、書いてみようと思い、おもいきって始めてみました。


◉これから書いていくこと

画像
松島にて

・教育のこと(失敗談含めてリアルに)
・旅と学びのつながり
・旅日記
・自分の心が動いたこと・違和感を覚えたこと
・副業・学び直し・これからのこと

 …そんな感じの「日々の気づき」を、
少しずつ、ゆるゆると綴っていけたらと思っています。

 ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます☘️

 次回は、ちょっとまじめに「勉強が嫌いになったあの頃の話」を書いてみようかなと。
「学びって何?」って、自分の中で問い続けてきた日々のはじまりについてです。

 ではまた、次の記事でお会いしましょう!🐯


 ちなみに、X(旧Twitter)もやってます。
 もし宜しければ覗いてみてください。

記事は見つかりませんでした。

人気記事は見つかりませんでした。